まちライブラリー@もりのみやキューズモールへ来てい
ます。
http://machi-library.org/where/detail/563/
駅から近い!
ご担当が柔らかく「こんにちは」と声をかけてくださいました。
簡単な説明をお願いして、先ずは腹ごしらえのため、カフェのカウ
ンターへ。
飲み物を頼み、2人掛け席の壁を背にした側に座り、
絵本2冊、新書1冊、手作り本1冊を
ライブラリーの棚から選んで読みました。
窯で焼いたピザを食べている方、多いですねぇ。
きょうは月曜日ですが、お父さん、お母さん、小さな子達、という
親子連れも何組も訪れています。
子ども用の椅子に座ってピザを食べる子を見ながら、
本を読むお父さんやお母さん。
本は絵本から雑誌まで様々。
想像した以上に充実しています。
「まちライブラリー」ですから、まちの方が寄贈した本が棚に並ん
でいるわけです。
寄贈者のメッセージから新しい読者の感想が何枚も続いている本も
あります。
旅先の気軽な図書館としても入りやすいですね。
調べものの場ではなく、新しい本と人とのつながりの場として
まちに馴染みやすいでしょう。
イベント時にもどんな方達がどんな感じで楽しまれるのか?
訪れてみたいものです。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿